【樹木医試験攻略〇×問題集】のご案内
2025.02.21 ブログ
STAGE 編集部

人と緑・花をつなぐコーディネーター
 地域緑花技術普及協会

一般社団法人 地域緑花技術普及協会では、樹木医試験合格に必要な知識が身につく「樹木医試験攻略」シリーズを展開しています。この度、樹木医試験の出題範囲に準拠した、一問一答形式の〇×問題集をリリースしました。1回30問の問題集が5回分収録されて550円。隙間時間でも使いやすく、苦手な単元が発見しやすい問題集となっています。ぜひご活用ください。
   

   

  

1回30問なので、お昼休みや通勤時間などの5分の隙間時間で効率的に学習できます。回答の途中保存機能もあり、忙しい日々でも無理なく知識チェックができます。
問題集はGoogleフォームを利用しており、スマートフォンやPCからアクセスできます。場所を選ばず、気軽にどこでも学習ができます。
正誤だけでなく、全ての問題に正しい解答例を掲載していますので、そのまま記憶するだけで正確な知識が身につきます。
各問題には『樹木医の手引き 第四版』の単元とページ数を掲載しています。苦手分野の把握が容易で、テキストのページ探しに手間ることもないため、効率的な復習が可能です。
解答結果はご登録のGmailアドレスに自動的に送信されます。過去の結果を振り返ることで、着実に知識の定着を図ることができます。
次回の樹木医試験まで問題集は何度でも挑戦可能です。定期的な知識確認に最適です。
  
 

実力チェック!ぜひお試しください。

  

  

  

 

  

タップしてお申込み

 


Coming Soon…

 

 

細野哲央

一般社団法人地域緑花技術普及協会 代表理事、博士(農学)、樹木医、元千葉大学環境健康フィールド科学センター助教
[活動実績等] 樹木医研修講師(一般財団法人 日本緑化センター)、「街路樹診断マニュアル改訂検討会」(東京都)委員など、共著:『造園実務必携』(朝倉書店、2018)、『道路植栽の設計・施工・維持管理: 安全な街路樹・危険な街路樹』(経済調査会、2012)等


  

ご利用の手引き

 


関連講座

お気軽にシェアお願いします。

最近の投稿
【樹木事故】都市公園の樹木による人身事故、4年半で77件 国交省による倒木・落枝...
【オンデマンドセミナー】都市のみどりの課題を探る
【オンデマンドセミナー】都市のみどりの課題を探る(造園CPD認定プログラム)
【オンデマンドセミナー】都市のみどりの課題を探る(市民向け)
【樹木医試験攻略 対策演習講座】のご案内
カテゴリー