技術情報一覧を更新しました:【建築家・デザイナーのための植栽設計の基礎知識】のカテゴリーに、〇「樹木選定での留意点」〇「日照条件と植栽」〇「ビル風と植栽」〇「法面植栽」〇 「海岸埋立地の植栽」〇 「海岸埋立地の植栽」〇 「寒冷地の植栽」〇 「沖縄の植物」〇 「駐車場緑化」を追加
2021.06.18 ニュース
10. 樹木選定での留意点
11. 日照条件と植栽
12. ビル風と植栽
13. 法面植栽
14. 海岸埋立地の植栽
15. 寒冷地の植栽
16. 沖縄の植物
17. 駐車場緑化
 本カテゴリーでは、植栽の設計に役立つ基礎的な知識をまとめています。
 緑・自然は、良好な景観形成、生物の生息の場の提供、気温上昇の抑制などともに、人の健康やコミュニティの形成や防災・減災にも重要な役割を果たします。
 緑・自然が持つ多様な機能を認識し、活用し、向上させることが持続可能な社会をつくります。
 当協会STAGE理事、緑化技術者 豊田幸夫氏の作成された資料で、
どなたでもダウンロードしていただけます。

お気軽にシェアお願いします。

最近の投稿
地域緑花技術普及協会 代表理事が「令和6年度樹木医研修WEB交流会」に講師参加し...
NHKニュース7のトピックス「全国で相次ぐ倒木 街路樹は年間平均5200本 思わ...
朝日新聞に 地域緑花技術普及協会 代表理事のコメントが掲載されました
地域緑花技術普及協会 代表理事が朝日新聞の取材を受けました
2023年度の活動実績が更新されました
カテゴリー