【講義】千葉大学市民講座 柏の葉カレッジリンク・プログラム2018「樹木医・樹木守の活動を識る」「桜の弱点を識る」
2018.11.01 ブログ
10月14日の千葉大学市民講座 柏の葉カレッジリンク・プログラム2018に当協会代表理事とシニアパートナーが登壇いたしました。


今回は、全5回のシリーズ講座の第一回目と第二回目になります。


当協会は本講座の運営もお手伝いさせていただいております。



代表理事は樹木医・樹木守の活動を識ると題して、公園の桜の安全点検の概要についてお話しさせていただきました。

シニアパートナーの登壇者は石井匡志氏。
桜の弱点を識ると題して、樹木点検カルテの作成方法や精密診断についてお話しをしていただきました。

次回の講座は11月11日となります。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

お気軽にシェアお願いします。

最近の投稿
【鎮守の森を管理されている皆様へ】社叢総合診断のご案内
【樹木事故】都市公園の樹木による人身事故、3年半で77件 国交省による倒木・落枝...
【オンデマンドセミナー】都市のみどりの課題を探る
【オンデマンドセミナー】都市のみどりの課題を探る(造園CPD認定プログラム)
【オンデマンドセミナー】都市のみどりの課題を探る(市民向け)
SNS