【講演・講義】日本樹木医会埼玉県支部 研修会
2022.10.04 ブログ

一般社団法人 日本樹木医会 埼玉県支部様からご依頼をいただき、STAGE代表理事が10月2日(日)の研修会に講師参加いたしました。

今回の研修会の内容は、座学とワークショップの二部構成としてSTAGEから提案させていただいたものです。

座学では、「樹木医が知っておくべき都市樹木のリスクマネジメント」として、下記のようなお話をさせていただきました。

1.樹木のリスク管理の体系を理解する
・倒木・落枝事故の責任
・判決・賠償の事例
・ケーススタディー

2.樹木の弱点の分類と評価の仕方を理解する
・樹木の弱点と外観診断のpoint 
・樹木の活力度とリスクアセスメント

3.樹木点検の流れと樹木の点検-診断方法を理解する
・都市公園の樹木の点検・診断に関する指針(案)
・東京都街路樹診断マニュアル

4.樹木のリスクを低減させる方法を理解する
・診断後の措置

ワークショップでは、「診断の責任と樹木医倫理」として、班に分かれて樹木医の点検の責任が問われる事案について検討、発表をしていただきました。

研修会後には、意見交換会にも参加させていただき、活発な意見交換をさせていただきました。

ご聴講いただいた日本樹木医会埼玉県支部の皆様、運営の皆様、誠にありがとうございました。


一般社団法人 地域緑花技術普及協会(STAGE)は、市民、緑地管理者、技術者、自治体職員の皆様を対象として、緑・花に関する各種の研修会・セミナー・トレーニングのお手伝いをしています。

お問い合わせよりご連絡お待ちしております。

お気軽にシェアお願いします。

最近の投稿
【地域緑化】人件費等の高騰を受け、学校の高木剪定を用務員が担う取り組み(群馬県・...
【樹木事故】国指定特別名勝「虹の松原」 倒れたマツに自動車が衝突 過去にも死亡事...
【樹木事故】公園の樹木の倒伏 道路通行止め 電線切れ1300戸停電(愛知・名古屋...
【第1回 地域緑花ワークショップ開催のご案内】公共造園遺産の造成工事・オープン当...
【樹木事故】公園の樹木の幹折れ 中学生が下敷き(兵庫・神戸市)
カテゴリー