樹木の剪定の時期【シリーズ・知っておきたい緑花の基礎知識】
2022.05.10 コラム

#常緑広葉樹 #落葉広葉樹 #針葉樹 #花木 #果樹 #低木 #紅葉木 #管理

豊田幸夫

STAGEプリンシパル・プロフェッショナル・パートナー
技術士(建設環境)、樹木医
一般社団法人 地域緑花技術普及協会(STAGE)では、緑と花を通じて健康な生活を送るための情報や、緑・花を元気に育てるために役立つ情報を公開しています。

「知っておきたい緑花の基礎知識」は、STAGEプロフェッショナル・パートナー豊田幸夫氏が作成された、趣味で庭造りを楽しむ方から植栽管理のプロフェッショナルまで幅広く参考にしていただける技術資料です。

剪定の時期

剪定とは、美観上や生理上、実用・機能上、病虫害防除などの目的のために樹木の枝葉を取除く作業のことです。

剪定の時期は、適期以外に行うと逆に木が弱ったり、枯れる場合があるので注意しましょう。

一般的な樹木の剪定の時期として、針葉樹は春先の3月から4月、常緑広葉樹は春の新芽が固まった6月から7月上旬、落葉広葉樹は休眠期の12月から3月が適期です。

花木は花芽形成の時期を考慮して剪定します。
花芽の分化後に剪定を行うと花つきが悪くなりますので、花木の場合は必ず花芽の分化前、花が咲いた後、速やかに剪定することが重要です。

果樹も同様に、花芽形成の時期とつき方を考慮しながら適期に適切に剪定します。

樹種ごとの剪定適期


剪定の種類

・透かし剪定 : 枝をつけ根から切り取る剪定で、樹木の大きなストレスを与えることなく、樹形を保てます。
自然風仕立ての剪定で行い、主枝などの大枝を切る大透かし、副枝などの枝を切る中透かし、枝の先端部の込み合った部分を切る小透かしなどがあります。

・切り詰め剪定 : 強剪定ともいい、大きくなりすぎた木の幹や太い枝を幹近くに小枝を出すために切り詰める剪定です。
樹木が大きくなりすぎた場合や山取りの樹木の育成時などに行いますが、樹木には大きなストレスを与え、樹形が大きく変化してしまう剪定です。

・切り戻し剪定 : 切り詰め剪定より弱い剪定で、樹冠を一回り程度小さくする剪定です。
自然な樹形を保ちながら樹冠を抑えられる剪定で、透かし剪定と切り戻し剪定を同時に行うのが一般的です。

・間引き剪定 : 株立ち上の低木などで行う剪定で、主な幹を3~5本残して、残りを根元から切り取ります。
自然風の雑木の庭では、太い幹を根元で剪定し、細い幹に更新させる剪定をします(間引き萌芽更新)。

・刈込剪定 : 切り戻し剪定の一種で、生垣や萌芽力の強い潅木などの高さや葉張りを抑えて形を整える場合などに行う剪定です。
刈込と同時に古枝や枯れ枝などの剪定もします。

剪定の回数と留意点

高中木、低木の透かし剪定は、通常年1回行いますが、施設や植栽の計画によっては2~3年に1度の場合もあります。

切り戻し剪定は必要に応じて行いますが、個人庭以外では2~3年に1度の場合もあります。

強剪定は樹木に負担が大きく、景観上も好ましくないので原則として行わないでください。

低木の間引き剪定は3~4年に行います。
生垣や低潅木類の刈込は、原則として年1~2回行います。

雑木を萌芽更新する場合は10年前後で行うのが望ましいです。

花木も花殻摘みと透かし剪定は毎年行い、果樹も毎年剪定を行います。

関連参考図書

緑化樹木ガイドブック
日本緑化センター (編さん), 日本植木協会 (編さん)
ビジュアル版 庭師の知恵袋 (今日から使えるシリーズ(実用)) 
日本造園組合連合会 (編集)
庭木の自然風剪定
峰岸 正樹  (著)
庭木の剪定 コツのコツ: 大人の園芸ブックス
新井 孝次朗 (監修), 富澤 彰夫
街路樹が都市をつくる: 東京五輪マラソンコースを歩いて
藤井 英二郎 (著)
NHK趣味の園芸 切るナビ! 庭木の剪定がわかる本 (生活実用シリーズ) 
上条 祐一郎  (著)
決定版 はじめての果樹づくり 暮らしの実用シリーズ
野菜だより編集部 (編集) 

豊田幸夫(とよだ ゆきお)

STAGEプリンシパル・プロフェッショナル・パートナー
技術士(建設環境)、樹木医

元鹿島建設(株)・ランドスケープデザイン部・兼務・技術研究所、(株)ランドスケープデザイン設計部 技術部長。
屋上緑化・屋上庭園、ヒーリングガーデン、エディブルガーデンの計画・設計を専門分野とする。現在は樹木医・環境造園家として活躍中。

一般社団法人 地域緑花技術普及協会(STAGE)では、市民と専門家が手を取り合い、地域の緑や花を豊かに、美しく、健全に、守り育むための情報を公開しています。


関連記事

シリーズ「樹木の剪定講座」(基礎編)その1 なぜ剪定が必要なのか?

シリーズ「樹木の剪定講座」(基礎編)その2 どのような形に剪定するのか?

剪定枝の有効利用【シリーズ・知っておきたい緑花の基礎知識】

お気軽にシェアお願いします。

最近の投稿
染井吉野は短命なのか?
【植物を訪ねて】五島列島の椿
【庭園探訪】瑞泉寺庭園
【樹木事故の現場】代々木公園前・ケヤキ街路樹の枝折れ事故 事故の原因に迫る~分岐...
【庭園探訪】清見寺庭園
カテゴリー