【樹木事故】スギ林を通る道路で幹折れしたスギによる死亡事故 事故当時は積雪と強風(大分・別府市)
2023.01.26 ブログ

STAGE 編集部

人と緑・花をつなぐコーディネーター
 地域緑花技術普及協会

1月24日、午前11時頃、大分県別府市南畑のスギ林内のスギが幹折れし、隣接する道路へ落下。
道路上の倒木を撤去しようとして運転していた乗用車を降りて路上にいた男性を直撃した。
この事故で男性が乗っていた乗用車も大破。
男性は頭などを強く打ち、病院に運ばれたが間もなく死亡が確認された。

事故現場は山間部を走る細い道路。
この日、大分県内はこの冬一番の寒気で朝から雪が降っており、事故当時は現場も雪が積もり、強い風が吹いていたという。

強風や雪によるスギの幹折れは古くからよく知られている。

別府市は強風や雪が事故の原因になった可能性もあるとみている。

道路をふさぐ倒木を撤去しようと車外に出たところ別の木の下敷きに 男性(62)死亡
(TBS NEWS DIG Powered by JNN 2023年1月25日)
倒木で男性が死亡 強風か雪が原因になった可能性も 別府市
(NHK NEWS WEB 大分NEWS WEB 2023年1月24日)

マップ中央付近にはスギの植林地が確認される。事故が発生した現場付近と思われる。

細野哲央
細野哲央
 一般社団法人地域緑花技術普及協会 代表理事
 樹木医 博士(農学) 国立大学法人 千葉大学 客員研究員

 樹木のリスクマネジメント、樹木医倫理の分野で日本の第一人者として知られる。植栽や庭園の施工・維持管理技術、緑化樹木の生産・管理技術、緑の生理・心理的機能、樹木の成長特性などにも造詣が深い。

関連記事

【樹木事故】公園の樹木の幹折れ 車道へ落下した幹が車両を直撃(群馬・前橋市)

【樹木事故】沿道樹木の倒木事故訴訟で熊本市の賠償責任が確定(最高裁判所)

【樹木事故】境内の10mのアカマツ 幹折れ倒伏(宮城県仙台市青葉区)

【樹木事故】沿道の枯木が倒れ車両を直撃(奈良県奈良市)

【樹木事故】ケヤキの大枝折れ車9台が下敷き(熊本県運転免許センター)

【街路樹事故】プラタナス倒伏 民家を直撃(静岡県静岡市)

【街路樹事故】チハラザクラ倒伏 乗用車を直撃(熊本県熊本市)

【街路樹事故】ケヤキ倒伏 乗用車2台が下敷き(東京都調布市)

お気軽にシェアお願いします。

最近の投稿
【第1回 地域緑花ワークショップ開催のご案内】公共造園遺産の造成工事・オープン当...
【樹木事故】公園の樹木の幹折れ 中学生が下敷き(兵庫・神戸市)
【樹木事故】大阪市がゴミ収集車のドラレコ映像を共有するシステムを導入。街路樹の異...
【樹木事故】スギ林を通る道路で幹折れしたスギによる死亡事故 事故当時は積雪と強風...
【樹木事故】沿道樹木の倒木事故訴訟で熊本市の賠償責任が確定(最高裁判所)
カテゴリー